生活・介護支援サポーター養成研修
元気な60歳以上の方を対象に、介護施設での業務の補助や高齢者宅の生活援助を行うサポーターを年2回養成します。
※感染症などの状況により、予定が変更になる場合もあります。
日 時 | ①令和7年10月 7日(火)10:00~15:30 ②令和7年19月14日(火)10:00~13:00 ③令和7年10月21日(火)~24日(金)いずれか1日10:00~16:00 ④令和7年11月6日(木)10:00~15:30 ※①~④全4回受講 |
---|---|
会 場 | ①②④中央公民館 ③市内介護施設 |
対象となる方 | 60歳以上で、研修後に「生活・介護支援サポーター」として活動できる方 |
募集定員 | 20名(先着) |
費 用 | 無料 |
申込期限 | 令和7年9月16日(火) |
申込先 お問い合わせ |
(公財)船橋市福祉サービス公社 事業企画課 〒273-0005 船橋市本町2-7-8 船橋市福祉ビル4階 TEL047-420-7331 |
★ こちらからも申込できます ⇒ https://forms.gle/u9zWyLwYuRtFwvrp7
令和7年度第1回 生活・介護支援サポーター養成研修ご案内チラシ

「ボランティアの心構え」や、「認知症への正しい理解」の講話を聞いたり、ベッドメイキングの練習もします。
ボランティア活動にご興味のある方は是非ご検討ください!!