MENU

閉じる

閉じる


ホーム > スタッフブログ > 令和7年度 > 介護教室を開催しました。

スタッフブログ

介護教室を開催しました。

令和7年7月14日(月)介護教室「物忘れに不安がある方が受けられる介護保険やサービスについて」を開催し、市民10名の方が参加されました。

今回の講座では、主任介護支援専門員(ケアマネージャー)より

1️⃣ 認知症を知ろう

2️⃣ 介護保険について

3️⃣ 介護保険外のサービスについて

4️⃣ 物忘れに不安がある方の生活について考えよう

について講義がありました。

参加者の皆さんは、メモを取りながら熱心に耳を傾け、積極的に質問する姿も見られ、関心の高さがうかがえました。

参加者からは、「介護保険は認知症が無くても使えることを知れた。」

「ケアマネジャーさんのお話を聞くことができてよかった。」

「今後の生活の参考になった。」

と満足の声をいただきました。

今後も、地域の皆様の暮らしに役立つ講座を開催してまいります。

令和7年度の介護教室の詳細は・・・こちら(このリンクは別ウィンドウで開きます

また、9月19日(金)には、高根台公民館で介護予防体操を開催します。世界でヨガ・ピラティス、ダンス学を学んだ講師より「体が変われば、世界が変わる!」をテーマに、寝たままできるやさしい体ほぐし体操などを行います。体を動かし心身を整え、前向きになれる時間になります。

講座の詳細・・・申し込みフォーム

皆様の参加をお待ちしております。

スタッフグログの一覧にもどる