やすらぎ支援員養成講座
やすらぎ支援員とは?
認知症高齢者を介護する家族の負担軽減のため、
家族に代わって 見守りや話し相手を行う有償ボランティアです。
~現在受講生募集中です~
日 時 | ①令和7年5月15日(木)10:00~15:00 ② 5月22日(木)10:00~12:00 ③ 5月29日(木)10:00~15:00 全3回 |
---|---|
内 容 | 認知症の知識の習得、認知症高齢者の方への接し方 |
会 場 | 船橋市福祉ビル6階 |
対象となる方 | ・市内在住で40歳以上の方 ・全回出席できる方 ・講座終了後(月)~(金)8:00~18:00の間で活動できる方 |
募集定員 | 30名(先着) |
費 用 | 無料 |
申込期限 | 令和7年4月1日(火)9:00~4月17日(木)17:00 (電話にて受付) |
申込先 お問い合わせ先 |
(公財)船橋市福祉サービス公社 事業企画課 〒273-0005 船橋市本町2-7-8 船橋市福祉ビル4階 TEL 047-420-7331 FAX 047-436-2833 |