地域でお元気に(東老人福祉センター管理運営)
昨今社会問題・課題である高齢者の「閉じこもり」を解消するため、当センターでは「安心して元気に暮らし続けていくための発信地」を目標として運営しております。高齢者の生きがい作りや健康を維持する場として、介護予防に効果のあるレクリエーション(一般講座)、脳トレ(教養講座)、軽スポーツ(健康体操)や各種事業などの企画・開催を行い、社会参加・交流促進の場を提供しています。
開館日 | 月~土曜日(日曜・祝休日・年末年始を除く) |
---|---|
開館時間 | 9時30分~16時 |
利用料 | 市内利用者… 無料 市外利用者… 200円(1日) (注)利用する場合、利用証の発行が必要です。 |
所在地 | 船橋市薬円台5丁目31番1号 船橋市社会福祉会館2階 新京成習志野駅から徒歩1分 |
お問い合わせ | TEL:047-466-1381 |
ご利用時のお願い
・発熱や息苦しさ、強いだるさ、また、風邪の症状がある場合は、ご利用をお控えください。
・マスクの着用を推奨します。
利用証の更新について
令和5年度の利用証の更新手続きを令和5年4月1日(金)から開始しております。
令和4年度の利用証(水色の利用証)と身分証明書(保険証または運転免許証など期限が切れていないもの)をお持ちになって受付までお越しください。
なお、利用者全員の方が対象となりますので、ご協力をお願いいたします。
(今年度の利用証の色は、市内の方はオレンジ、市外の方はピンク色となります。)
※平成28年度以前の利用証をお持ちの方は、新たに利用申請書の提出が必要となります。
センターの様子
お願い
- 船橋市社会福祉会館の駐車場について
→ 駐車場内は、台数に限りがあります。
公共交通機関の利用協力をお願い致します。
※駐車場利用については、事前登録が必要です。
周辺マップ
より大きな地図で 船橋市役所 東老人福祉センター を表示